息子からの恩恵
11月27日(土)
息子 R は、夜、( シャワーを除いて ) 入浴する時、浴室の電気を点けない。 「 その方が、ゆったりできるから 」 と言った時、「 変な子だな 」 と思った。 だが、1度、私もやってみた。 脱衣所の電気は点けたままなので、動作には支障のない薄暗さだ。 で、納得した 本当に、ゆーったり寛げるのだ
それ以来、浴室の照明は、掃除の時にしか点けないことにしている。
一方、息子 T は、浴室にも歯ブラシを置いている。 風呂場で歯磨きって、何 と思っていたが、先日、試しにこれもやってみた。 私は入浴後に歯磨きをするのだが、ゆっくり葉磨きしているうちに湯冷めして困っていた。 湯船に浸かって磨いていると、時間が長くても 気にならないの。 グッド・アイデアだわ
今は既に自立して家を出た息子たち。 思い通りになんかならなくて苦労したけど、親と違って 「 残念 」 だと感じることもあるし、親よりも優れていて 「 良かった 」 と思える点ももっている。 そして、まだまだ教えることは多いけれど、こうして 私達夫婦が考え付かないことを教えてもくれるのが、嬉しい
« 事前交流会 | トップページ | 行列のできるチラシの作り方 »
「家族」カテゴリの記事
- ホームパーティー(2018.01.28)
- 長男一家の来訪(2018.01.03)
- 次男が結婚(2018.01.01)
- クリスマスの飾りつけ(2017.12.21)
- クリスマス・ツリー(2017.12.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1178763/37874219
この記事へのトラックバック一覧です: 息子からの恩恵:
コメント